総計: 1627698  今日: 2381  昨日: 228       Home Search SiteMap E-Mail Admin Page
藻知藻愛(藻食文化を考える会)
日記
コラム
坂村真民先生の詩
もっと藻の話
マイクロアルジェ
 
 
  自己紹介
    この稚拙なHPは誰の? と問い合わせがあったので・・・
  藻食文化を考える会
    藻食文化を考える会を立ち上げました
  講演会のお知らせ
    日本学術振興会181委員会
 「330000」を目指したいと思います!
「330000」
  2009年1月 あけましておめでとうございます
 

あけましておめでとうございます。

健やかな新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。本年が、輝かしい一年となりますよう心よりお祈り申し上げます。

旧年中は、弊社マイクロアルジェ応用商品をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。元気で明るい生活をお過ごしいただくために必ずやお役に立てているものと自負いたしております。

さて、2006年に世界で初めて4種のマイクロアルジェを宇宙に旅立たせました。帰還したマイクロアルジェを、2年をかけて研究・開発し、昨年5月に宇宙マイクロアルジェ応用商品第一弾として「藻恵茶・タティオ」を発表させていただきました。おかげさまでご好評をいただき、企業体でもお取り扱いいただける商品となりました。

この宇宙マイクロアルジェの商品化に合わせて、12月下旬に「岐阜宇宙展」を主催しました。子供たちに宇宙を身近に感じてほしいと、岐阜県や県内2市の教育委員会の後援をいただいて開催しましたが、目を輝かせて発表や展示に見入っている多くの子供たちの姿を見ることができました。併せて、弊社が宇宙開発も含めたマイクロアルジェの研究・開発企業であることを広く知っていただくこともできました。

ところで、今年の目標はもう決められましたか?昨年の反省を元に、今年も同じ目標という方もおられるかもしれません。いずれにしても、目標があってこそ私たちは毎日を充実して過ごせると思います。まずもって、今年一年の目標設定をしましょう。

ここ数年、毎年11月に社会教育家の田中真澄先生の著書が出版されます。昨年11月にも新著「これからの時代の生き方」(ぱるす出版)が出版されました。先生は、一貫して「セルフモチベーション(自らやる気を喚起すること)」の向上を唱えています。本書では、世界初の超高齢社会(国連呼称)となった日本において、このセルフモチベーションを高めてゆかなければならないことを、多くの事例を紹介しながら説いています。そして、このセルフモチベーションを高めるためには、心構え(心的態度能力)を日々磨くことであるとしています。改めて、セルフモチベーション向上の必要性を痛感しました。

そこで、私の本年の目標を、「自律(自身の立てた規範に従って行動する:広辞苑)の心構えを磨く」としました。他律ではなく自律の行き方を常に意識して日々を過ごしてゆきたいと思います。個人も企業も自らを厳しく律し、社会に貢献できるように努力する決意で今年一年臨んでまいります。本年もよろしくお願い申し上げます。

クョスコニョ    [1] 
 前のテキスト: 2009年2月 たとえ明日地球が滅ぶとも・・・
 次のテキスト: 2008年12月 出会いは必然 だから
EasyMagic Copyright (C) 2006 藻知藻愛(藻食文化を考える会). All rights reserved.